2011年12月29日木曜日

大掃除・・・

今日は店の大掃除をしていましたが、一年間の汚れ・・・ちょこちょこ掃除していても
壁は流石に拭かないので 今日は壁を出来る限り綺麗に拭いて終了~!!

今日出来なかった所は明日やって自宅の方は大掃除まだだし年末って疲れる!!

2011年12月28日水曜日

仕事納め!!

今年度は新規のお客様も増え大変忙しくさせて
頂きました事をこの場をお借りしてお礼申し上げます。

先程、今年度の業務は無事終了致しました。

平成24年度の仕事始めは1月6日から営業致します。

来年度から新たな業務展開で皆々様のご来店を
心よりお待ち申し上げております。


Betty steel works 代表 溝口 貴徳

2011年12月26日月曜日

シーシーバー・カスタム

先日 大阪府のI 様から送られてきましたシーシーバーです!只今寸法出しを
していますので、仮組みが終り次第画像送りますので宜しくです~。。。

※ 明日は休まず営業します。

2011年12月25日日曜日

Merry Christmas

昨日は お客様のお宅でBBQ?とりあえず乾杯!!


真冬に焼き肉は初めてでしたが意外とやれるもんですね~・・・・・




トム&ジョニー・・・二人は同級生でなにやら楽しそうに話もはずんでました。

僕とKは画像無し!!




酔いもピークでこんな事を・・・花火を持つカーネルおじさん!!

確かこの時点で日付は25日になっていたはず・・・・・





酔っぱらったオヤジ達のフィナーレはランクル炎上~・・・近所迷惑な宴でした。

それにしても楽しいクリスマスでした。












2011年12月23日金曜日

ギリギリ・・・

ネックチューブ・・・若干のテーパー加工をして作業終了~!!

こちらの灰皿はKにご指名が・・・レイアウトなどかなり悩んでいましたが、

クリスマスまでに間に合わす事が出来たので一安心(笑)

ライトカップとスプロケットはお客様が持ち込んでタバコ置きとドリンクホルダーは

Kが製作!! 喜んで貰えるとい~ですが・・・






2011年12月21日水曜日

CHEVY VAN




とびとびで進行しているシェビーのマフラー加工ですがフランジ合せ終りました。

あとも~少しで完成かな?


2011年12月18日日曜日

BMW

オーナー様 カウルの割れその他、加工&製作する箇所が多数ありです。


2011年12月16日金曜日

CHEVY VAN

シェビーの部品製作・・・こちらのフランジ完成!!


元々のパイプ径(2インチ)で穴があいているのでチェリーボムの外形に合せて

フランジを段加工しました。



チェリーボムのフランジ加工は終了しました・・・つづく





2011年12月15日木曜日

Kの作品

最近はKに灰皿の注文が2件立て続けに入り意欲満々って感じで頑張ってます!!
こちらの灰皿は名古屋の女性から製作のご依頼です。

足の部分は以前お客様のHくん(蹄鉄職人)から沢山頂いた物を使いKなりに

アレンジした様です。

喜んで頂けると幸ですね!!


Kは早速次の灰皿作りに取り掛かって色んな材料を物色して構想を練ってました。





2011年12月14日水曜日

懐かしい人から・・・

業者様からの加工物を終わらせて・・・昼前に接客をしていると懐かしい人から
電話が!! N村さんじゃ~ないですか~一体何年ぶりでしょうか??

N村さんはCRAZY-BIKERSの元メンバーで10年位前に事情があり
バイクを手放し音信不通に・・・・・
にもかかわらず当店の事を知っていたらしくブログ毎日見てますよ~って(嬉)
知らない所で応援してくれてる人もいるんですね(感謝)

N村さんはやっと奥様からバイクを買ってもよいと許可がでたらしく相談の
電話でした。また皆で走れるとい~ですね!!!
今後も応援ヨロシクです~。。。

それよりN村さん今度遊びに来て下さいな(笑)



最近Wはダメな感じです!!

2011年12月12日月曜日

CHEVY VAN

こちらのシェビーはマフラーの加工で入庫です。

ん~~~錆が・・・フランジを外すことなく取れた!!



至る所が腐食して穴だらけ・・・





こちらも笊状の穴が・・・埋めてと言われてもここまでの状態では作り変える

方がよろしいかと思います。


つづく・・・







2011年12月11日日曜日

TCダイナ用スポタン加工

先日 札幌市O様からお預していましたスポタンですが本日加工終了致しました。
明日発送予定です。

ご注文有難う御座いました。

2011年12月10日土曜日

Kの初仕事・・・

先日O 様よりKに灰皿を作って欲しいとご依頼があり本日完成致しました。
お気づかい頂きまして誠にありがとうございました。

リブフェンダーとサイレンサーそれにクラッチ板・・・全て廃品利用です。

2011年12月9日金曜日

パン カバー!!




このパンカバーのポリッシュは大変苦労しました・・・。


2011年12月7日水曜日

パン カバー・・・

中研ぎまで終了~・・・あいかわらず硬いです。

2011年12月6日火曜日

スポタン 加工(ダイナ用)

今日は午後から札幌市在住のO様より加工物のご相談予約が入っていましたので、
先程まで営業していました。
こちらはハーレーのダイナ用に加工します。
その他に大阪の I田 様からFAXでシーシーバーの飾り物のご注文がありました。
シーシーバーが届き次第 見積もり送りますので宜しくお願い致します。

2011年12月4日日曜日

雪が多い・・・

昨日の夜から降り続いた雪は今朝まで続き出勤前に自宅の雪はねをして店に・・・
店の方は業者さんに頼んでいるので綺麗に除雪されていましたが、昼前ころから
店の屋根に降り積った雪が一気に落ちてきて結局 店の前も雪はね・・・
その後はお待たせしている作業をして夕方に業者様からこちらのカラー注文が
入り水曜日までには出来ますとお伝えしましたが、順調に作業が進んだので、
閉店前に外径合せを済ませ後は内径の追い込みを明日の午前中に終わらせて
おきます。

2011年12月3日土曜日

硬い・・・

こちらのパンカバーですが 、思いのほか硬くて表面の肌がなかなか整わない
気がつけば12月・・・余裕もあまりないので急がねば!!

2011年12月2日金曜日

タイヤ入荷

I 様 タイヤ入荷したので、ご都合の良い日にでも引き取り宜しくお願い致します。

2011年12月1日木曜日

下地処理終了

昨日連絡頂いた通りメッキに出すための下地処理をします。

こちらの部品は作業終了しましたが、オイルタンクは近日中に処理致しますので

も~少々お待ち下さい。



2011年11月29日火曜日

Betty's オリジナル!!

今日は新製品のお披露目をしたいと思います。こちらのガスタンクは先日
ちょこっとだけ天板の画像をUPした物の完成品になります。



ガスキャップはポップアップ式の物を付けたかったんですが在庫が無く・・・

しかたなくオールドタイプにしました。



板金作業は根気のいる仕事、アールを何処までつける?難しい・・・

何かのタンクをベースにして一部分を作り変えるのは簡単な事です!!!

鉄板から切り出して叩いては伸ばす その繰り返し・・・


上からはこんな感じです!このタンクには色々なアールを絡めて製作しています。



曲線と直線を使い分けて完成したタンクですが、これは当店のサンプル品

既製品を加工する注文が多いなかで当店ではハンドメイド・タンク製作も

しますよ~ってこと!!!!!


塗装をすれば見えなくなる・・・そんな所に拘る・・・それが変態って言われる理由!!

日々勉強・・・日々努力・・・











2011年11月27日日曜日

初めての作品!!

今日で4日目・・・どれだけの廃材を使ったのか?練習しまくりの日々です!!

そんで今日初めて何か製作しようと何やら一人でゴソゴソ・・・・・???

板を切って曲げて寸法測ってと・・・一体何を作るのか?ま~見守りましょ~(笑)



ジャ~ン!!!!! こちらがKの初作品になります!! 見ての通り灰皿の完成~~~!!!

良く出来ました(笑)

明日からはガソリンタンクの加工をして貰うとするかな~。。。





オマケの画像ですが、ハンドメイド・ガスタンク天板!! ここからオリジナルの

ガスタンクが出来上がるまで板金・溶接の繰り返し・・・・・







2011年11月26日土曜日

サフ終了~!!

先日スポタンナロー ストレッチタンクを製作しましたが、今日の夕方に
パテ&サフまで終らせたとオーナー様が見せに来てくれました。
オーナー様は塗装工なのでお手の物ですね!!

2011年11月25日金曜日

またまたホイール修理

今日は通勤途中に4tダンプと乗用車が滑って土手に落ちていました・・・・・
皆さん車の運転には十分気をつけて下さい。
そんなこんなで開店そ~そ~こちらのホイールが持ち込まれました!!

ま~何時もの様な傷ですが、問題は金額指定した事です!!!!

大まかに4カ所の傷があります!! 傷を修正しても塗装しなければいけないので
金額はそれなりにかかります・・・・・ご了承下さい。

2011年11月24日木曜日

溶接の特訓

今日はKに溶接の仕方を伝授!! いつもは材料の切断作業と事務仕事を
主に担当して貰っているんですが僕一人で何役もはキツくなってきたので、
溶接機をも~1台増やしKにも溶接を覚えてもらおうかなと・・・(笑)
自分専用の機械が有るとやる気も出るかな~なんて・・・

初めて溶接したわりには上出来・上出来!!!!! なかなかこんなに上手くは
出来ないのにセンスがイ~ネッ!!
これから毎日 溶接の練習をしてもらいます。。。

今日は流石に疲れた様子でしたが徐々に難易度の高い作業にチャレンジ
3か月間毎日 溶接して来年の技能試験がんばれ~!!

2011年11月23日水曜日

お知らせで~す!

明日24日はPM13:00~16:00まで不在になります。

2011年11月21日月曜日

SR用タンク加工

昨日とは別世界の旭川・・・10センチ以上の積雪で朝から店の前を雪はね!!
も~グッタリしてる所にS&FショップオーナーTくん登場~~~!!
雪はね手伝ってくれて有難う御座いました。。。

そんで仕事ネタはこちら(上の画像)業者様より3個 タンクが送られて来ました。

まず急ぎでマスタングタンクから加工して行きますが、SR-400用なので
トンネル幅が合いません・・・こちらはハーレー用の為!!






ま~こんな感じでSRのメインチューブの幅に合せてトンネルを製作して仮付け!!

仮付けのピッチは約3センチが望ましい!!







途中経過の画像はいつもの様に撮り忘れ・・・・・でも出来上がり~!!!!!


明日は定休日・・・雪はねで終りそ~です。