2024年12月29日日曜日

大掃除

 

27日(金)の 午後 3時から 毎年恒例の 作業場の大掃除を すすめまして~


今日 29日の午後3時半過ぎに 大掃除が終わりました。
これで 年内全ての業務が終了となりました。



今年も 残すところ あと二日となりました 
ご利用くださいました皆様 誠にありがとうございました。

来年も 宜しくお願い申し上げます。


年始 7 日(火)より 営業致します。


それでは 皆様 良いお年を



2024年12月27日金曜日

年内作業 最終日

 

N 澤 さまの ステー類を ポリッシュして~

シートベースに スポンジ貼り&整形まで 終わりましたが 革貼りは年明けに
なります。





業者様から ダンプの部品加工依頼

溶接後 車体に組み付けました。
ご利用ありがとうございました。



今年 最後のご来客は K 原さまで 作業途中の確認&打ち合わせ!
お土産ありがとうございました。。。。。





今日の 午後 2時で 年内の作業は 無事終了しました。
明日から 作業場の 大掃除です。

接客業務等は出来ませんのでご了承下さい。




2024年12月24日火曜日

仮組み

 

N 澤 さまの作業
フロントホイールのカラー制作をして~

組付けてみました。

つづいて 10インチローターに交換したので 11.5インチ用の
キャリパーサポートを外して

先日 制作したサポートの面出し後 仮組みしました。

残りの加工物は 明日 オーナー様が 朝一で来られるので 打ち合わせ後に
すすめます。





※ 明日は 午前に お一人と 午後から お一人 来店予約がはいってます。



トムさんから クリスマスプレゼント頂きました~
いつもいつも お気遣いありがとうございます~。。。。。


2024年12月22日日曜日

部品制作

 

年内は N 澤 さまの作業です。

リア フェンダーステー制作 左右で曲げ角度が違いますが この様な物を
2本制作。


つづいて 10インチ用の リア キャリパーサポート制作(PMキャリパー用)


8ミリ厚の アルミ板から 切り出して整形後 穴開けとねじ切り

定休日明けに 仮合わせをおこないます。




今日は 久しぶりに タニくんが ご来店され お土産頂きました~
いつも お気遣いありがとうございます~。
来シーズンは もっとバイクに乗れるとよいですね! てか乗りましょう。。。。。


※ 明日 23日(月)は 定休日です。

※ 25日(水)は 朝一で N 澤さまが 確認に来られる予定です。


2024年12月21日土曜日

ソロシート ベースプレート完成

 

N 澤 さまの作業
シートベースの鈑金と溶接作業終了

来週中に スポンジと革貼り後 リベット打って完成の予定です。



2024年12月20日金曜日

シートベース 製作中

 

まずは Y エンジニアさまの作業
アルミカラーとスチールスリーブの 2種類制作しました。

持ち込まれていた ステムシャフトに 渋々のリクエスト! 

アルミカラーは トリプルツリーのアッパー側 ステムシャフトが入る部分に

ハメ込み完了~

ロアーツリーの下側に

スチールスリーブも インサート完了です。
ご利用ありがとうございました。





N 澤 さまの作業
シートベース制作で 2.3 ㎜ の鉄板を切り出して 端部鈑金作業~

シート後部の反りは このくらいにしておきます。
後日 オーナー様が 来られた時に確認して頂きます。



2024年12月18日水曜日

加工物

 

N 澤 さまの作業
パイプジョイントを 太さ別で 2種類制作


74 スプリンガーの 右側に ディスクブレーキ類を 組み付ける為 キャリパーを
フライス加工して カラー調整


キャリパーサポート周辺も 作業が終わりましたので~


サビているカラーを 後日 ステンレス材で 制作します。


リア ブレーキディスクを 11、5 インチから 10 インチに変更の為
キャリパーサポートが合わなくなりますので こちらも後日 制作します。




※ 明日 19日(木)は 定休日です。


2024年12月14日土曜日

お知らせです

 

年末・年始 営業日と休業日の お知らせです。


年内の通常営業は 27日の 午後 2時まで営業予定

28・29日は 作業場の大掃除の為 接客等の対応は 出来ませんので

ご了承下さい。



休業日は 年末30日から 年始6日までを 予定しています。



年始営業は 7日(火)からの 予定です。



変更が あれば都度ご報告致します。



2024年12月13日金曜日

タイヤ交換

 

先日 持ち込まれました 業者様の作業

オイルタンクの ドレンプラグ? ナメって回らないとの事です


通常の作業方法では 全く回らなかったです・・・


機械を使っての作業になりましたが 無事に回って 抜けました。

ご利用ありがとうございました。





つづいて T 見さまの作業は タイヤ交換

タイヤも高騰している為 今回は AVONではなく こちらのタイヤに
なりました。


 



タイヤ交換序に 僕のバイクも 前後交換しました。


2024年12月11日水曜日

スポークホイール

 

MEGUちゃんの 作業
中途半端に黒く塗られていた ハブとリム・・・スポークは ステンレス製
取り敢えず分解しました。



リムの内側は サビも結構あるので 冬の間にクロームのハブとリムで組み直しを

賜りました。




明日 12日(木)は 定休日です。



2024年12月10日火曜日

スローアウトベアリング 破損

 

N さまの作業
クラッチをきった時に違和感が ありましたので 確認作業

ベアリング先端の E リングが 変形して脱落 更にベアリングとフィンガーも
脱落していました。


当店オリジナルの対策部品を組み込んで 動きを確認後 キッカーカバーなど
元通りに組みました。


2024年12月8日日曜日

ネックチューブ 制作

 

業者様の作業
ネックチューブ制作依頼です。


内径の微調整もすませてあります。

ご利用ありがとうございました。





※ 明日 9日(月)は 定休日です。


2024年12月6日金曜日

ブレ止め完成


業者様の作業

バッグステーのブレ止め制作は 少しゴツめの材料を使います。

 

ある程度フェンダーのアールに合わせて 曲げや溶接も終わり

組み付け~

ボルト固定

動かしてみてもフェンダーに寄ったり当たったりしないので

バッグも元通りに装着して

この車両の作業は 終了になります

ご利用ありがとうございました。



2024年12月4日水曜日

マフラー交換

 

今日は 予定を変更して K 原さまの作業を 先にすすめました。

ご注文頂いていました マフラー類が入荷しましたので 今まで使用していた
マフラー類を外しました。

新しい エキパイを 組み付けるのに フットボードのステーが干渉する事が
判明した為 若干加工して エキパイとサイレンサーを 組み付けました。

今まで装着していた マフラーと ほぼほぼ同じ形状の物にしましたので
違和感はないと思います。

ナセルや他の ポリッシュする部品は くすむのが心配な為 来年になってから
すすめる予定です。





午後からは 業者様の作業に戻り バッグステーを一旦外して ブレ止めの

受け部品のタブを 計測位置に溶接して 組み付けたので 後日 ブレ止めを
制作予定です。




※ 明日 5日(木)は 定休日です。