2025年2月28日金曜日

ボルト抜き取り作業

 

先日 I 田さまよりお預かりしていたシフトアーム

ボルトが固着して抜けないので 抜き取り作業~

無事に抜き取る事が出来ました。

連絡後 直ぐに引き取りにこられ 娘にプレゼントも頂いてしまいました。
いつもお気遣いありがとうございます。。。。。
ご利用ありがとうございました。





つづて メグちゃんの作業は ヘッドライトの 切り替えスイッチ加工

カップに穴開けして~

ステーも制作して~

スイッチの配線処理後 組み付けました。





※※
明日 3月1日 (土)は 午後から お一人 来店予約が入っています。


2025年2月26日水曜日

ハンドル加工

 

今日も メグちゃんの作業です

トップティーのメクラ蓋制作

この部品は 左右で 2個 制作

つづいて ナローミディアムエイプバーのセンター部分を切り詰めます

いつものようにジョイントも制作して~

バーに 打ち込み

ぐるり一周 溶接で繋ぎました。
詰め巾は 3㎝ちょいのナロー加工です。

CV キャブ用の エアクリーナー交換作業

持ち込まれた こちらのタイプに変更しました。

あとは 一度オーナー様にハンドルの位置を決めてもらいます。




※ 明日 27日(木)は 定休日です。


2025年2月25日火曜日

部品交換

 

メグちゃんの作業
フェンダーステーを昨年末に制作していた物に交換

キックペダルは 持ち込まれた真鍮製に交換

ステップとペグも持ち込まれた物に交換

ポイント点火を

ダイナS に交換

それと 頼まれていた スタビライザーは ステンレス製を組み付けました。

明日も 交換作業を すすめますが 一部加工を行ってから組み付け予定です。


2025年2月23日日曜日

カーボン取り

 

業者様の作業

燃焼室のカーボン取り

結構 頑固なカーボンが付着していましたが クリーニング終了です。

バルブの擦り合わせなどは 後日となりますが 終わり次第ご連絡致します。





※ 明日 24日(月)は 定休日です。

※ 25日(火)は 打ち合わせで不在の為 午後からの営業になります。


2025年2月22日土曜日

Headwork


業者様の作業

持ち込まれた スポーツスターのヘッドは フレームに繋がるステーの

ボルトが固着しているとの事で~


少し時間を掛けて無事 抜き取りました。
 
ボルトの ねじ山修正と

ヘッド側も 修正しました。

つづいて バルブのカーボン取りを・・・

4本 クリーニング終了しましたので 後日 ヘッド燃焼室のカーボン取りを
すすめます。




MINEちゃん・ ジョニー・メグちゃん・ヤスに差し入れいただきました。
皆さま いつもお気遣いありがとうございます。。。。。


2025年2月21日金曜日

ショベル スーパーグライド

 

T くんの作業

タペット周辺の異音が 気になったので確認作業
車両購入してから タペット周辺のメンテナンスは していないそうなので
プッシュロッドを確認すると 予想していた現象が・・・
リア インテーク側の プッシュロッドが 外れないので 時間をかけて強制的に
油圧を抜いて外しました。


タペットユニット類の洗浄など済ませて組み付けと調整をしました。


たまたま 今日の午前中に T くんが ご来店されたので 作業内容の説明を
しました。

あと キャブのクリーニングは この様に作業終わってます。


バッテーリー充電後 組み付けて エンジン始動~~~

今のところ 異音などありませんが 春になってから試運転してみます。

T くん 差し入れ ありがとうございました。。。。。



2025年2月19日水曜日

パンヘッド チョッパー

 

MINEちゃんの作業は フロント周辺の作業と~

リア周辺の作業を リクエスト通りすすめて~

作業終了しましたので 春まで保管となります。
ご利用ありがとうございました。




今日は ジョニーが 出来上がったバイクの確認?で ご来店されました。
差し入れありがとうございました。。。。。



※ 明日 20日(木)は 定休日です。

※ 21日(金)は 業者様が 来店予定です。



2025年2月18日火曜日

チャンバーの作業終了

 

今日は チャンバー左側の ステー制作など 終わらせました。

わかり辛いですが 上からの覗いた画像で スイングアームにも当たらない様に
なっています。

ご利用ありがとうございました。


2025年2月16日日曜日

チャンバー用 ステー制作


今日は 昼前に MINEちゃんがハイエースにバイクを積んできて

打ち合わせ~。

最近の出来事話しで 笑わせてもらいました。。。。。



 

昨日の つづきで チャンバー加工をすすめて 擦り合わせをして繋ぎました。
この排気管の厚みは 1ミリ弱なので 久しぶりに低温溶接しました。

それぞれの位置にセットして スプリング固定

車体 右側は 2本出しなので どの様にステーをつくるか悩みましたが
この様な ステーを制作

後日 車体 左側のステー制作を すすめます。




※ 明日 17日(月)は 定休日です。


2025年2月15日土曜日

チャンバー加工


まず ジョニー号の シートスプリングが入荷しましたので 組み付けて

作業終了です。

ご利用ありがとうございました。






N 澤さまの シート革貼りも終わっています。





チャンバーの作業

フレームと スイングアームに当たるので オーナー様に確認して
加工する事になり 繋ぎ部分をカットして擦り合わせなど すすめていますが
苦戦中で ございます・・・


2025年2月14日金曜日

キャリパーサポート制作

 

K 矢くんの作業は リクエスト通りすすめて 作業終了~
今日の午前中に K 矢くんが タイミングよくご来店されたので
作業内容の説明など させて頂きました。
差し入れ ありがとうございました~。。。。。





つづいて Y エンジニア様の キャリパーサポート制作の作業
材料と指示書を 持ち込まれていましたので 一応計測して位置出しなど・・・
 
サポート 2枚制作して 作業終了です。
ご利用ありがとうございました。