2025年3月26日水曜日
マフラーステー
業者様の作業
以前にも別車両で制作しました ハンターカブのマフラーステー制作依頼
こちらが 取り付けられていたステーですが フラット形状の為 取り付けの
向きに無理が生じています・・・
こちらが 現車合わせのステーになります
ナットを付けていない状態で 無理のない形状になっています。
ご利用ありがとうございました。
※ 明日 27日(木)は 定休日です。
2025年3月23日日曜日
ステンレス製 マフラー完成
メグちゃんの作業
溶接のつなぎ目の処理とポリッシュの下準備が終わり~
固定金具の制作をして
ポリッシュ後に組み付けました。
ここから細かい部分の微調整
フレームや キックカバーから 余り離れない様に 制作しました
固定金具は 極力シンプルにしてます
これで メグちゃんの追加注文分が終わったので 全ての作業終了と
なります。
もう少し気温が高くなってから試運転を行います。
ご利用ありがとうございました。
昨日は MINEちゃん今日はジョニーが ご来店
二人とも いつも差し入れありがとうございます~。。。。。
※ 明日 24日(月)は 定休日です。
2025年3月21日金曜日
マフラー制作の つづき
今日も メグちゃんの作業
フロントパイプの加工をすすめて~
アップ部分のパイプを大体の寸法にして この時点で
バッフルを溶接で固定しておきます。
その後 ターンアウトパイプの整形をしてから 溶接で繋いで この様な
感じになりました。
明日は 繋ぎ目の処理と 固定金具の制作を予定しています。
今日は N 田さんが 今年初来店されオイルお買い上げ頂きました~
※ 明日 22日(土)は 午後から お一人来店予定です。
2025年3月19日水曜日
マフラー制作
メグちゃんの作業
予定通り今日からマフラー制作にはいりました。
今回は リアパイプから制作していますが マフラー制作は形状により
フロントかリアどちらからすすめるか決めています。
なかなか理想のベンドパイプがないので 切り詰めなど して角度を
合わせていきます。
今日は午前中に 業者様が作業の終わった部品の引き取りと次に作業する
車両を持ち込まれました。
いつもありがとうございます。
夕方 久しぶりに N 山さんも ご来店されました。
※ 明日 20日(木)は 定休日です。
2025年3月18日火曜日
追加注文分の作業
まずは メグちゃんの作業からですが 指定された黒いヘッドライトが車体に
似合わないので メッキのライトに変更依頼
ハイ・ロースイッチも組み込んで ヘッドライト装着完了です。
あとは 追加でマフラー制作なので 明日あたりから すすめる予定です。
MINEちゃんからも 追加の追加で チェーンガード制作依頼です
シンプルな感じにして欲しいとリクエストされましたので この様に
とてもシンプルに制作しました。
ポリッシュしてから 組み付けました。
今週末の土曜日に確認に来られる予定です~? MINEちゃん毎週末
来てるよね~(笑)
ご利用ありがとうございました。。。。。
2025年3月15日土曜日
臨時休業のお知らせ
まずは 作業報告です。
富良野市 K さまより SUキャブの リビルト依頼です。
スロットルスピンドルが 折れているので メイン作業は ここです!
スピンドル チョーク側は 大丈夫そうですが 一度分解します。
スピンドルが通る穴は 問題なさそうです。
こちらが 抜き取った スロットルスピンドルです。
程度の良い スピンドルの中古を使い スロットルディスクも確認後に
ポリッシュして組み付けました。
つづいて ピストン周辺の確認です。
結構 荒れてます・・・
ピストンも 傷が深く入っていますが~
研磨をして薄っすらキズが 残りましたが
ピストンもバリ取りと研磨をしました。
フロート側も確認すると・・・
ウキが かなり狂っていましたので 初期セッティングして
ティクラーポンプも分解・グリスアップなどして
一通り動作確認!!
リビルド作業は終わりですが 程度的には良いとはいえない感じです。
オーナー様には 作業ヶ所の説明をしました。
ご利用ありがとうございました。
※ 身内に不幸があり明日16日(日)は 休ませて頂きます。
※ 17日 (月)は 定休日です。
2025年3月14日金曜日
乗り出し準備
まずは こちらKh の作業は サイドスタンド加工の追加注文です。
加工前で だいたい250㎜
延長加工後の画像になりますが 約3㎝ の延長をしました。
スタンドを払った時にどこにも干渉しない様になってます。
ご注文ありがとうございました。
T くんの作業
この数日で 雪解けがすすんだので 春の乗り出し準備です。
来週末あたりには 試運転できるかも?
今日は ジョニーが ご来店!
いつも差し入れありがとうございます~。。。。。
※ 明日は 午後?から お一人来店予定です。
2025年3月12日水曜日
キャリパーサポート制作
今日は 業者様 2社分の作業です。
まずは ミルウォーキーエイトの つづきですが バルブの擦り合わせも終わり
ました。
ご利用ありがとうございました。
Y エンジニア様の作業は 材料と原寸の型それに作業指示を持ち込まれました
ので 指示書通りに作業開始!
左右の キャリパーサポートの制作終了です。
ご利用ありがとうございました。
今日は 久しぶりに T 西さんが ご来店されて コーヒーの差し入れを
頂きました~。 ありがとうございます。。。。。
※ 明日 13日(木)は 定休日です。
2025年3月11日火曜日
ミルウォーキー8
業者様の作業
ミルウォーキーエイトのヘッド作業依頼です、
燃焼室とバルブのカーボン取り それにバルブのカーボン取りです。
ツインカムまでと違い 1機に4本のバルブ・・・
燃焼室はドーム形状ではないので カーボンを取り除くのに今までより時間が
かかります。
残りもう1機も すすめます。
今日は メグちゃんと レイジくんが ご来店されて 差し入れ頂きました~
お気遣いありがとうございます。。。。。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)