2025年10月21日火曜日

ハーネス処理 終了

 

N 村さまの作業

ウインカーの移設をしようとしたら・・・ 持ち込まれたステーの穴が大きい!

サイズの合うナットを端部に溶接

ホーンステーも溶接して 若干の曲げも入れました

塗装後 無事にウインカーとホーンが 組み付けれたので

ホーンの配線をどの様に取り廻すか?

出来る限り 目立たない様に 結線して 配線の処理が終わり 灯火類のチェックも
終わりました。

明日 組み付ける部品の作業が終わりましたら ご報告出来るかと思います。





今日は 朝一 業者様が車両持ち込まれて打ち合わせをして~
午後からは T 岡さんが 打ち合わせで ご来店され コーヒーの差し入れを
頂きました。
いつもお気遣いありがとうございます~。。。。。


2025年10月19日日曜日

続 ハーネス処理

 

N 村さまの作業

昨日に ひきつづき配線処理を すすめました。

ネック周辺の太いブーツ・・・


ブーツを取り除くと 使わなくなる配線が 数本あるので 1本1本確認しながら
処理を すすめて

ここまで 少なくなり ヘッドライト・セル・ニュートラルランプの配線処理を
終わらせました。

あとは フロントウインカーと コイル周辺の配線を定休日明けから すすめます。

昨日の倍以上の配線とカプラー・・・
もう少しで 作業が終わる見込みです。




余談ですが 週間天気予報では 明日平地で雪が降るとか降らんとか・・・
暫くは天気が悪そうなので バイクに乗れなさそう⤵





※ 明日 20日(月)は 定休日です。


2025年10月18日土曜日

ハーネス処理

 

N 村さまの作業

今日から 配線を出来る限り少なくする作業です。

まずは ヒューズボックスを開けて 全てのヒューズが切れていないか確認!
テール&ストップは正常に点くので メインハーネスに移り~

テーピングされていた部分を むき出しにして 邪魔なカプラーと配線をカット
して 行ったり来たりの配線も 一方方向にしたりして結線!

リア側と センター部分の処理まで 終わりました。

取り敢えず 今日 排除したカプラーと配線です。

明日は 前側の ネック周辺を作業予定です。


2025年10月17日金曜日

ウインカーステー

 

N 村さまの作業
フロントウインカーステーは 持ち込みの物ですが タブが長いのでこちらで
長さを合わせてカットしました。

リア側は シートフレームのスムージング後に 制作したタブを溶接しました。

スロットルホルダーとケーブルの組み付けは タイコのサイズが若干合わない為
ホールに合わせてサイズ合わせしました。

キャブ側は 隙間が狭くて 結構大変な作業になりましたが 無事に組めました。
明日から 配線の作業を予定しています。






2時過ぎ頃に T 岡さんが ショベルチョッパーで ご来店されて 打ち合わせを
しましたが 細かい所は 作業してからですね!



2025年10月15日水曜日

シャフト曲がり修正

 

I 田さま持ち込みの デスビ

シャフトの根本が 曲がっているので 修正依頼です。

抜き取る時にシャフトが シブかったので どれくらい曲がっているのか?
凄くふってます・・・

ダイヤルゲージで 見てもかなりふってます

少しずつ修正を行い ほぼ曲がり無しになりました。
最後に シャフト部分の段付き・バリ取りをして修正終了です。

I 田さま 差し入れありがとうございました。。。。。





つづいて N 村さまの作業は 純正タンクのストッパー部分の加工を すすめて

タンクを 仮合わせ・・・

固定用の 穴開けの為 マーキングなど

穴開け後 ねじ山切って

少し邪魔になるステーも 切り落として

タンクの 固定が 出来ました~。

まだまだ 作業は つづきます。




夕方 4時ころ 富良野市 T 觜さんが 車両入庫して作業の打ち合わせをしました。





※ 明日16日(木)は 定休日です。


2025年10月14日火曜日

バイク部品 加工・制作

 

   

砂川市 N 村さまの作業

持ち込まれた リアショックですが ボルトサイズとスリーブの内径が合わず

オーナー様に状況説明をしたところ こちらに任されたので スリーブ制作して


無事に 装着出来ました。

作業をすすめていると 丁度のタイミングで N 村さんが 他の部品を届けに

ご来店されたので 打ち合わせもしました。


ヘッドライトの ステーも 元々装着されていた物を加工して

組み付けましたが 仮組み状態です・・・

ひきつづき作業を すすめます。



夕方 4時ころ K 保さまが 先日作業の終わった車両を引き取りにご来店され
完成した部品を見て大変喜んで頂きました~。
ご利用ありがとうございました。。。。。


2025年10月13日月曜日

俱楽部ツーリング

 

スポーツの日の今日は 走れる6台で ツーリング!

10時過ぎに出発~


今日の予想最高気温は 15℃ですが 寒いので 和寒で 休憩~

談笑していると 少~し 日が差してきて

キミくんこっそり買い食い・・・

九州は 30℃超えの予報なのに 北海道の道北とかでは 半分の気温です

士別市内に 移動して

昼も過ぎていたので

買い食い 珍しいね~おにぎり買うなんて


カップ麵 寒い時は これだね!

な~んか 嬉しそうだね~!!!

マフィンとホットコーヒー

やっぱり おにぎり! 

何か 袋から ゴソゴソと・・・

食後は 談笑

何年ぶり? つくも公園に移動してきました



少し 見てまわることに~

ナベちゃん 一足先に・・・

歩いて どこに?

機関車

遊具

僕のお目当ては ゴーカート!

スタート動画が 容量オーバーで アップ出来ないので ゴールの動画のみ・・・
スポーツの日なんで モータースポーツで楽しみました(ニヤッ)

帰りは 剣淵町の 道の駅に寄って

少し休憩

バイク談義?

一服したり

買い食いしたりで 3時も 過ぎたので 移動して


最後に 当麻町の コンビニで 休憩

楽しい休日を みなさんありがとうございました~

のどかな風景


最後に 満タン給油

4時半過ぎに 工場に到着~ 日が沈む前に 帰ってこれました。

少し寒い ツーリングでしたが 楽しく走れました。
みなさん お疲れ様でした~。。。。。