2025年1月29日水曜日

ポリッシュ

 

昨日の つづきで スライダーケースの磨き作業は 最終研磨を終わらせて~

ポリッシュして作業終了です。
今日 閉店間際に 業者様が 引き取りに来られました。
ご利用ありがとうございました。



今日は メグちゃんと T 見くんが ご来店されました。



※ 明日 30日(木)は 定休日です。



2025年1月28日火曜日

スライダーケース


業者様の作業

スポーツスター用でしょうか? スライダーケースの ポリッシュ依頼です。

まずは クリアコート剥がしから初めて~

 

中研ぎまで すすめましたので 明日中には 仕上げまで行けると思います。





今日は 午後から T 觜さまが 車両引き取りに来られました。
ご利用ありがとうございました。



※ 明日 29日(水)は 午前 11時に お一人来店予定です。


2025年1月26日日曜日

オイルタンク 仮合わせ

 

今日は 午後から MINEちゃんが 年明け初来店!

マックのハンバーガー🍔差し入れ頂きました~

いつもお気遣いありがとうございます。。。。。




作業の方は ジョニー号の オイルタンク制作の つづきで

フレームに固定する部材制作後 仮合わせ~


ジョニーに 画像確認して頂いて少しすると・・・ジョニーがご来店!
フレームとタンクの隙間は これ位に決まりました。

火曜日から 業者様の作業に移る為 ジョニー号の作業は 一旦ストップに
なります。




※ 明日 27日(月)は 定休日です。


2025年1月25日土曜日

ステム周辺と オイルタンクの作業

 

Y エンジニア様の作業を 終わらせました。
ステムのカラーになる部品の寸法合わせ

指定寸法より 0.5ミリ 追い込みました。

ブレ画像ですが 少し抵抗がかかる感じで完成

最後に 持ち込みのアルミ材で 3.5ミリ厚の スペーサー制作
明日 引き取り予定です。
ご利用ありがとうございました。




 
午後からは ジョニー号の オイルタンク制作の つづきをすすめました。



昨日は ジャム-ンさん 今日は トムさんが ご来店されました。

明日も お一人来店予定です。


2025年1月24日金曜日

オイルタンク制作

 

ジョニー号の作業
オイルタンク制作に使う フィッテイング部材を 4個 制作

タンク本体の加工に入って 取り敢えずトップパネルの溶接まで
すすめました。

現車に合わせながら すすめていきます。



2025年1月22日水曜日

ステムシャフト加工

 

今日は 午後から K 原さまが 作業の終わった車両の確認に

来られました~

追加オーダーも頂きましたので アメリカ在庫があるか確認後

ご連絡致します。




ジョニー号の 作業は オイルタンク制作依頼。

純正のオイルタンクは外して 計測中~

希望は 純正に近い形状でとリクエストされました。





Y エンジニア様の作業は 3種類の加工依頼で まずステムシャフトの加工から
持ち込まれた 2本のうち 1本は 指定寸法でカット!

もう 1本のステムシャフトの下側に 圧入するので~

切り落とした 内径を 慎重に掘りすすめて

このように被せて

圧入~ 

保険で 溶接して欲しいとリクエストされましたのでグルリ一周肉盛りして

面出しして完成~。

残りの加工物は 明後日 すすめます。





※ 明日 23日(木)は 定休日です。


2025年1月21日火曜日

Headwork

 

業者様の作業
ツインカム インジェクションモデルの ヘッド周辺の作業を すすめました。

まずは バルブのカーボン取りからです。

カーボン取り後 研磨作業を すませて

バルブの方は 作業終了

燃焼室のカーボンもこの様に 落として~

バルブの擦り合わせも終わらせて 持ち込まれた ヘッド周辺の作業は
終わりになります。


あと スライダーケースの磨き作業は 只今 材料の入荷待ち状態で 来週に
ならないと 作業が出来ませんので 少々お待ち下さいませ~。



2025年1月19日日曜日

プライマリーカバー ポリッシュ

 

K 原さまの作業

予定通り今日は プライマリーカバーの 磨き作業などなど

外したカバーを ひたすらペーパー掛けて~

ポリッシュ完了

カバーを外しているタイミングで オーナー様に連絡して クラッチ板と
シェル内の洗浄をすることに!

乾式でも チェーンの散布オイルが循環しているので 少なからずクラッチ板
周辺にオイルが飛び散ってしまいます。

シェル内とハブも洗浄~

クラッチ板も 薄っすらオイルがついていたので 洗浄

クラッチ板が乾いたので 組み付けと調整を すすめ

作業終了です。

お時間のある時にでも 一度確認に来て下さいませ~
ご利用ありがとうございました。




※ 明日 20日(月)は 定休日です。


2025年1月18日土曜日

ナセル ポリッシュ


今日は K 原さまの作業を すすめました。
 

シミと言うか腐食が 深い為 この光沢が限界になります・・・

こまめに磨いて頂ければ これ以上腐食は すすまないと思います。



 
明日からは プライマリーのアウターケース磨きを 予定しています。


2025年1月17日金曜日

シール交換

 

ジョニー号の作業は ミッションのどこからかオイル漏れしてるとの事で
調べると~ メインドライブギアシールが 劣化でヒビ割れしてオイルが
漏れてきていましたので新しいシールに交換しました。

スプロケットの洗浄など すませて組み付け~

クラッチ板のチェック後 ベルト周辺の部品を組み付けました。

あとは オイルタンク周辺の作業です。


2025年1月15日水曜日

ジョニー号

 

K 原さまの ナセル磨きは 腐食が広範囲にある為 一度磨きましたが
後日もう一度磨きなおしをおこないます。





ジョニーの作業は タイヤ交換序に スピードネータードライブユニットも
新品に交換しました。

夕方に ジョニーが 娘の誕生日プレゼントを持ってご来店~
お気遣いありがとうございます。。。。。



※ 明日16日(木)は 定休日です。


2025年1月14日火曜日

F フォーク周辺の作業


今日は K 原さまの作業です。

スライダーカバーが 結構くすんでいましたので 軽~くポリッシュして


スライダーケースも 出来る範囲でポリッシュしました。

一度 磨かれていたみたいですが 染みみたく腐食している部分が 結構
大変でした・・・ フォーク下側の作業は 終わりましたので 明日からは
ヘッドライトナセル類の つづきを すすめます。

あと ホーンステー制作をして~

組み付けも終わりました。





※ 17日(金)は 朝一で N 澤さまが ご来店予定です。